軽井沢の家
2021.7.1
週末住宅の計画です。
二つの棟が明確に機能を分け、気持ちの切り替え・住まい方を整えていきます。
家として、温熱環境に力を注ぐと共に、週末住宅・仕事場~永住への多様な変化に対応するよう深く考えていきたいと思います。
上石神井の家
2021.4.14
仕事に「上石神井町の家」を追加しております。
ぜひご覧ください。
木造枠組壁工法のため、既存の間取りはほぼ変えずに
新たな内装材、造作家具などにより機能と空間を整えました。
ナラの無垢の床、天井・壁の漆喰、造作の家具・キッチンなど
丁寧に設計・施工をするこを積み重ねることで、新たな空間が出来たように思います。
書籍掲載のお知らせ
2021.4.6
「緑と暮らす。」 X-Knowledge
函南町の家
築5年。中庭と表庭を持つ住宅です。
庭の緑と家の関係をテーマに、11の住宅が紹介されています。
どの住宅も普段から気持ちよく暮らしていることが伝わる内容になっております。
ぜひご覧ください。
善福寺の共同住宅
2021.3.24
善福寺の共同住宅の引渡しでした。
1階に施主住宅、2階が賃貸住宅となります。
子育てが終わり、終の棲家で住まう家として、深く考えてきました。
ご夫婦二人が過不足なく日々を過ごせるよう、温熱環境を整え、生活動線をスムーズに、通風・採光を確保しています。
そのような住まいの基礎となる部分を確保した上で、空間の在り方・植栽の成長・素材の経年変化などのイメージを重ねました。
都内では広い庭にこれからたくさんの植栽が入り、時間と共に家の存在が定着していくものと思います。
Apartment House in zenpukuji